PR
■ エスティマ購入記!エスティマ値引きレポート-maxさん |

契約日 |
2008年7月 |
ネーム 年齢 性別 |
max/40代前半/男性 |
商談地 |
埼玉県 |
購入グレード |
エスティマ 2.4アエラス Gエディション |
メーカー オプション |
-- |
ディーラー オプション 他装備付属品 |
HDDナビ リヤディスプレイ、バックモニター、クリアテールランプ、フロアマット、サイドバイザー、ガラスコート、フロントスポイラー、テレビナビキット、カーゴトレイ |
オプション総額 |
707,625円 |
車庫証明 |
計上 |
納車費用 |
カット |
車両本体価格 からの値引き額 |
607,690円 |
オプションからの値引き額 |
-- |
無料サービス品名と総額 |
ノンスモーカーBOX |
値引き合計額 |
607.690円 |
購入総額 (下取り分含まず) |
3,341,390円 |
下取り車 |
トヨタ エスティマエミーナ 2400cc 1997年式 100,000キロ シルバー AT |
下取り車の価格 |
41,390円 |
下取り車の売却先 |
ディーラー |
値引き交渉レポート!
一度5月にエスティマの購入検討しましたが、その時は冷やかし半分で値引きも良くなく、12月のマイナーチェンジ以降のモデルで検討する予定でいました。 ところが、ここにきてエミーナの調子が悪く、エアコンの効きも今一のため、お盆前にエスティマが納品出来ることと、値引きの条件が良ければエスティマを購入する気持ちで、ディーラーを周り始めました。 納期的に、程度のいいエスティマの中古も考えましたが、どの店も諸費用を含めるとあまり金額的なメリットが感じられず、新車での値引き次第で買うか買わないかを決めることにしました。 初日、本命のカローラ店で、下取り込みでエスティマから55万引きとかなり良い条件が出、更にON出来そうな雰囲気でしたので、その日は一度退散しトヨタ店を探って翌日再度交渉と目論んでいましたが、トヨタ店では、カローラ店の見積もりは絶対無理との事で、翌日の交渉での良い材料がなくなりちょっと不味い雰囲気になりました。 ま、下取りはもともと無い予定でいたので、値引きがON出来なくても、なにかオプションでもサービスしてくれたらエスティマを契約するつもりでいました。 で、翌朝ふとネットでディーラーを探していたら、カローラ店でも系列違いが近くに在ることが分かり、駄目もとで相見積もりを取ったところ、同金額でガラスコートを付けるとの回答でビックリ! 思わず決めてしまいそうな雰囲気でしたが、本日カローラ店へ行く事になっていたので、正直に「同じ車なんで安いほうで買わせてください」と営業マンに話し、カローラ店で決めても決めなくてもTELするにして、カローラ店へ向かいました。 カローラ店ではガラスコート カーゴマットのサービスでこれが限界、あとはお客さんで選んでくださいとの事で、その場で系列外店へTEL、プラスONで着ける予定のモデリスタのスポイラーを付けます、是非うちでエスティマに決めてください!との事。 ここでの差額は約3万円、競合とはいえなんとなく申し訳なく感じ、1,2万の差だったら初めに声掛けたカローラ店で決めようと思いましたが、更に系列外店では、車検時に3万円キャッシュバックが付くとの事で、あえなく撃沈。 ほんとに良くしてくれた営業マンでしたので、フロントスポイラーまで付けてくれたら決めますよと伝えましたが、やはり無理でした。結局差額6万円で系列外のカローラ店でエスティマを購入する事に決定。 Rモニター、ナビ装着でのキャッシュバック6万円を含めて総支払い額は324万円、トヨタカードも作ったので更に1万円引き、下取り込みでエスティマから約71万円値引きと大満足な結果で終われました。 勝因ではないですが、今回の大幅値引きのカラクリは、系列外のお店が、7月度の販売実績で困っていたことが勝因のようです、多分赤に近い額だった思いますが、それでも営業マンには助かりましたと感謝されましたので、相当困っていたようです。 この結果から、販売店ごとに事情があり、状況によっては赤字覚悟で頑張ってくれる事がわかりました。同じ系列でも駄目もとで多くのディーラー周りをする事をお勧めいたします。 あとは本当に契約するぞ、という意志表示も大事かもですね。 |