PR
■ エスティマ購入記!エスティマ値引きレポートA-kumikoさん |

契約日 |
2008.02.02 |
ネーム 年齢 性別 |
kumiko/40代後半/女性 |
商談地 |
神奈川県 |
購入グレード |
エスティマ 2.4アエラスGエディション |
メーカー オプション |
ホワイトパールクリスタルシャイン |
ディーラー オプション 他装備付属品 |
HDD地デジナビ、ナビ連動キッド、サイドバイザー、メタル調グリル、グラスコーティングガードコスメ |
オプション総額 |
486,250円 |
車庫証明 |
計上 |
納車費用 |
カット |
車両本体価格 からの値引き額 |
450,950円 |
オプションからの値引き額 |
118,750円 |
無料サービス品名と総額 |
ノースモーカーボックス |
値引き合計額 |
571.270円 |
購入総額 (下取り分含まず) |
3,194,970円 |
下取り車 |
トヨタ ルシーダ 2400cc 平成9年式 129,781キロ パールグレー AT |
下取り車の価格 |
163,370円 |
下取り車の売却先 |
ディーラー |
値引き交渉レポート!
エスティマ アエラス2.4Gエディション購入を目標に主人とカローラA店へ。 ナビ、バイザー、ボディコーティング等を付けて予算300万を目標に交渉開始。 相当むずかしとは思いました。何故なら、今乗っているルシーダは平成9年車、しかも走行距離は129781Km、下取り査定は全くないからです。案の定、思うような数字は出ず、ひとまず退散。 数日後、トヨタネッツ店の広告を見て、主人は仕事でしたが、ひとりでアルファードを見に行き、見積もりを出してもらいました。車検も近いし、購入するにあたり具体的な費用の話をしたら、営業マンの目の色が変り、まあまあの値引きや「下取りも本社に掛け合って頑張ります。」と言うので「主人を連れてきたら、もっといい数字を出してくれますよね?」とさりげなく聞いたところ「もちろんです。」という返事。 下取り金額の連絡は翌日あり、最低下取り価格5万円プラス走行距離上限10万円という嬉しい金額。週末、主人を連れて行く約束をしました。 我が家は神奈川県と東京都の越境地点にあるので、後日もう一軒カローラB店に夕方、主人といきました。 ネッツ店の下取り価格を言ったら驚いていましたが、「ご希望の数字に近く頑張ったら今日エスティマに決めてくれますか?」と、とにかく今日決めたいと連発するので、主人と共に「エスティマが希望の300万にしてくれるなら。」と応戦。 店長、新車マネージャーと続けて出てきたので、こちらの希望を譲らず、ついにエスティマが300万になりました。 初めて行ったお店で2時間の交渉でその日に決めるとは考えていませんでしたので夫婦共々びっくりです。 翌日、印鑑を持って行く約束の時間が過ぎ、しびれをきらした営業マンから電話がきたので、主人が「エスティマのボディーコーティングを迷っている。インターネットで安く出ている。決めてから、そちらに行く。そちらではコーティングいくらでしてくれるの?」と聞いたら少し待たされ「78750円ですが4万円でやります。」そこで、印鑑を持って、お店へ。 印鑑を押す前に、主人がもう一押し。「オイル20L,ノースモーカーボックスを付けてくれない?」営業マンの顔がこわばりましたが、結局オイル20L分の値引きとノースモーカーズボックスプレゼントで印鑑を押しました。 このお店は、1階が営業所、2階以上がディーラー本社だったので、営業マンがその場で本社の上司に掛け合うことができたので、交渉が早く、また金額にも反映したのかなと思います。予算でいい買い物ができたと満足しています。 |