エスティマTOPエスティマ評価>エスティマの運転

エスティマは運転しやすい?難しい?大きさや駐車のコツをチェック!

エスティマの運転のしやすさを検証!

 

エスティマはノア/ヴォクシー/エスクァイアよりも大きく、アルファード/ヴェルファイアよりは小さいサイズです。

 

ある意味絶妙とも言えるサイズに惹かれ、購入の候補にあげている方も多いのではないでしょうか?

 

しかし、コンパクトカーなどからエスティマに乗り換える場合、運転が難しいのではないかと心配になるはずです。

 

そこで、エスティマの運転のしやすさについて検証すると同時に、駐車のコツや運転をサポートするアイテムについても紹介しますので、是非とも参考にしてみてください。

 

 

 

 

エスティマの大きさは?ボディサイズをチェック

 

まず初めに、エスティマの売れ筋グレード「アエラス プレミアム」のボディサイズをチェックしてみましょう。

 

【エスティマ アエラス プレミアム】
全長 4,820mm
全幅 1,810mm
全高 1,745mm

 

3ナンバーサイズになるものの、全幅は1.8mを僅かに超える程度に抑えられているので、狭い道路でのすれ違いもそれほど困難ではありません。

 

ただ、5ナンバー車と比較すると全長・全幅とも大きいので、それなりに神経を使うことも確かです。

 

ここで、5ナンバーサイズのポルテからの乗り換えを想定し、大きさがどのくらい違うのか比べてみることにしました。

 

トヨタ ポルテ

 

【ポルテ F(2WD)】
全長 3,995mm
全幅 1,695mm
全高 1,690mm

 

エスティマは、ポルテと比較すると全長が80cm以上長く、全幅も10cm以上広いので、乗り換えた直後は大きさに戸惑うかもしれません。

 

特に自宅周辺の道路が狭い場合は、車を出すのが億劫になることもありそうです。

 


エスティマの小回りは効くか?エスティマの最小回転半径

 

ボディサイズが大きいエスティマですが、小回りはどのくらい効くのでしょうか?

 

エスティマ ハイブリッドの最小回転半径は5.9mで、ポルテの最小回転半径5.0mと比較すると90cmも大きい数値です。

 

決して小回り性が優れているとは言えない上、全長も長いので、狭い路地で右左折する時は切り返しが必要になるケースがあるかもしれません。

 

また、ホイールベースが2,950mmと長大なので、特に左折時には内輪差を考慮しながら曲がらないと、ボディの左側を擦ってしまう可能性もあります。

 


エスティマは運転しやすい?難しい?車両感覚と運転感覚

 

エスティマの運転感覚&車両感覚は?

 

 

エスティマのフロントの見切りは良くない

 

エスティマのフロントの見切りは良くないです。

 

スタイリッシュなモノフォルムボディのエスティマは、ボンネットの先端がストンと下がっています。

 

そのため、運転席からボンネットの先端を確認することはできません。

 

また、ボンネットの長さ自体はごく短いものの、Aピラー(フロントピラー)に強い傾斜が付けられているため、運転席からボンネット先端までの距離は結構あります。

 

こうしたデザイン上の特徴から、鼻先を壁などの障害物ギリギリに寄せるのはかなり困難です。

 

特に慣れないうちは、障害物に接近し過ぎてフロントバンパーをぶつけてしまうこともあり得るので、十分注意した方が良いでしょう。

 

また、右左折の際は太いAピラーが視界を妨げるので、横断歩道上の歩行者を見落としてしまう可能性もありそうです。

 

サイドウィンドウには死角を軽減するための三角窓が設けられていますが、三角窓を囲むピラーも太いため、右側は申し訳程度の視界しかありません。

 

このように、エスティマはフロントの見切りがあまり良くないので、右左折する時も十分な注意が必要です。

 


〇 エスティマの車幅の感覚は掴みやすい?

 

運転席からボンネット先端までの距離が長く、しかもボンネット先端が見えないエスティマは、車幅の感覚が掴みにくい車です。

 

それでも、仮に5ナンバーサイズなら左右のAピラーが同時に視野に入るので、それを車幅の目安にすることができますが、幅がワイドなエスティマはそれも叶いません。

 

すれ違いなどで車を左側ギリギリに寄せる場合などは、擦ってしまわないよう細心の注意が必要です。

 


エスティマの後方視界は良くない

 

エスティマのリアウィンドウ

 

エスティマのリアウィンドウの面積は特に小さいわけではありませんが、2列目シートのヘッドレストがかなり後方視界を妨げています。

 

また、リアクォーターウィンドウの天地が狭く、リアクォーターピラーもかなり太いので、斜め後方の視界もいささか難ありです。

 

こうした問題点のほか、各ウィンドウの下端部の位置が高く、直近の障害物が見えにくいというミニバン共通の欠点も併せ持っています。

 

そのため、バックする際は、小さい子供やポールなどが死角に入っていないかどうかを十分見極めることが必要です。

 


〇 エスティマの駐車にはコツがある?

 

先ほど解説したように、エスティマは後方及び斜め後方視界が決して良いとは言えないため、バックで駐車する際は慎重さが要求されます。

 

特に縦列駐車をする場合は、フロントバンパー左コーナー部をほかの車にぶつけてしまう可能性もあるので、十分な注意が必要です。

 

エスティマで駐車する際のコツは、「もしかしたらぶつけてしまうかもしれない」と思ったら一旦停車して車外に下りて確認するなど、安全確認を徹底することにつきます。

 


エスティマの運転で役立つアイテム

 

クリアランスソナー&バックソナー

 

クリアランスソナー&バックソナー
※エスティマ 出典toyota.jp

 

ボディサイズが大きい上、フロントの見切りや後方視界が決して褒められたものではないエスティマの場合、駐車をサポートする何らかのアイテムが必須と言えます。

 

そこでお勧めしたいのが、フロントバンパーに2箇所、リアバンパーに4箇所設置された超音波センサーで障害物を検知する「クリアランスソナー&バックソナー」です。

 

約10km/h以下で前進または後退時に障害物に接近すると、ブザー音とディスプレイ表示で知らせてくれるので、接触事故を未然に防ぐことができます。

 

価格は40,000~43,200円するので安いとは言えませんが、ぶつけて高額な修理費用が掛かってしまうことを考えれば、付けておいて損はないでしょう。

 

似たような機能を持つアイテムに、ディーラーオプションのコーナーセンサー(ボイス4センサー)がありますが、こちらはリアバンパーのセンサーが2個しかないので、障害物を検知できる範囲が狭くなります。

 

それでいて価格は50,760円とクリアランスソナー&バックソナーより高いので、お勧めはやはりクリアランスソナー&バックソナーの方です。

 


セーフティモニター

 

エスティマのコーナービューモニター

コーナービューモニターの図
※エスティマ 出典toyota.jp

 

純正ナビを装着した場合、ナビオプションの「セーフティモニター」を付けらるメリットがあります。

 

セーフティモニターにはいくつかの機能がありますが、上級機種のT-コネクトナビ10インチまたは9インチを選んだ場合に備わるのは、以下の3つです。

 

・車両の後方を俯瞰した映像と広角ワイドビュー映像をナビ画面に表示し、バック駐車時の安全確認に役立つ「マルチビューバックガイド」モニター


・前方の映像をナビ画面表示し、見通しの悪い交差点や車庫などから発進する時に役立つ「ブラインドコーナーモニター」


・前方コーナーの映像をナビ画面に表示し、狭い駐車場での安心感を高める「コーナービューモニター」

 

いずれもエスティマの見切り・視界の悪さをカバーしてくれる機能なので、ナビを付けるなら是非とも付けたいところです。


エスティマの運転のしやすさまとめ

 

エスティマは、決して日本の狭い駐車場や道路事情に適したサイズではない上、見切りや車幅感覚、視界の点で問題があるので、ミニバンの中では運転が難しい部類に入ります。

 

特に運転に苦手意識のある女性の場合は、エスティマの運転は荷が重いと感じることでしょう。

 

しかし、ここで紹介したアイテムを装着すれば欠点をカバーできるので、男性・女性を問わず運転が楽になるはずです。

 

 

下取り車があればエスティマの支払額をさらに下げられる

 

エスティマの新車を購入するなら、その支払額も気になるところでしょう。

 

エスティマは値引きもありますが、下取り車があればさらに数十万円支払額を下げる事も可能です。

 

やり方はいたって簡単なので、是非参考にしてみて下さい。

 

 

ディーラーの下取り金額は信用するな!?

 

下取り車があってエスティマの新車を購入するなら、多くの人はディーラーで査定してもらうでしょう。

 

ここで気を付けて欲しいのは、ディーラーの下取り金額を信用してはいけません。

 

なぜなら、後々下取り金額を上乗せして、「あと〇〇万円アップするので、契約していただけませんか?」とセールステクニックを使うため、下取り金額を通常の相場よりも低く見積もる事があるからです。

 

このケースはとても多いので、下取り車がある人は気を付けて欲しいですね。

 

 

ディーラーの下取り金額はかんたんにアップ出来る!

 

ディーラーの下取り金額を通常の相場まで上げることは、実は難しくありません。

 

管理人の実体験を交えて紹介しましょう。

 

以前フィットシャトルを買い替えた時に、ディーラーで査定をしてもらいました。

 

最初の査定金額は76万円でした。

 

しかし、ディーラーが下取り金額を低く見積もるケースが多いのは知っていたので、買取店にも査定してもらう事にしました。

 

買取店の査定サイトから申し込むと、自分の車の概算価格を教えてくれます。

 

 

査定

 

概算価格はディーラーより20万円も高い96万円でした。

 

早速ディーラーへ訪問して、「買取店の相場は96万円でしたよ?」とセールスさんに伝えました。

 

上司や会社と相談したのか、セールスさんはしばらく戻ってきませんでしたが、戻ってきて開口一番「今回は買取店さんに合わせます!」とディーラーの下取り金額も96万円になりました!

 

この時やった事と言えば、査定サイトの概算価格をディーラーに伝えただけです。

 

これだけで20万円も下取り金額がアップしたので、やはり低く見積もっていたんだなと思いましたね。

 

新車の値引きもかなりあったので、下取り金額のアップも含め満足したので、そのまま新車を契約しました。

 

 

ディーラーより買取店が高ければ??

 

ただ、買取店の出張査定を申し込んでいたので、新車の契約の時に「納車前に買取店へ売るかもしれません」とセールスさんに伝えて了解してもらいました。

 

こうしておけば、納車間際まで自分の車に乗っていられて、さらに買取店かディーラーのどちらか高い方へ売ることが出来ます。

 

後日、買取店の査定を受けると、なんとディーラーの金額よりもさらに高い査定金額が付きました。

 

その時の契約書です。

 

 

 

買取店の金額は108万円でした。

 

ディーラーの96万より12万円高く、最初の76万円から実に32万円のアップです。

 

もし買取店の査定を検討していなかったら、最初の76万円で手放していたかもしれません。32万円をみすみす逃すところでした。良かったです(笑)。

 

この時利用した査定サイトは、かんたん車査定ガイドです。

 

車種・年式・走行距離など1分程度の簡単な入力で申し込み後、画面上に自分の車の概算価格が表示されます。

 

「早く自分の車の相場を知りたい方」「ディーラーの下取り金額と比較したい方」などには、おすすめのサイトです。

 

>>かんたん車査定ガイド(無料)はこちら

 

 

 

最後にもうひと工夫する事で下取り車の金額がさらにアップする!

 

最後にユーカーパックのオークションを利用する事で、下取り車がさらに高値で売れるかもしれません。

 

一回だけユーカーパックの査定を受ければ、個人情報が伝わる事なく最大5000社の買取店から入札を受けられます。

 

ユーカーパックの担当者と最低落札価格を決めるのですが、これまでのディーラーや買取店で出ている最高額を設定しましょう。

 

5000社もの買取店が入札するので、さらに高値での落札が期待できます。

 

落札に至らなくても、ユーカーパックの担当者が入札した業者と金額アップの交渉をしてくれます。

 

1度の査定(提携ガソリンスタンドか出張査定を選べる)だけで、あとはユーカーパックにお任せなので、非常に楽です。

 

ここまで出来れば、あなたの下取り車は相場のほぼ限界値で売れる事になるので、お得感はかなり強くなります。

 

>>ユーカーパックの査定(無料)はこちら

 

 

 

エスティマの値引き交渉のノウハウはこちら

 

当サイトのエスティマ値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がエスティマを限界値引きで購入する事に成功しています。

 

今月のエスティマの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。

 

>>エスティマ値引き交渉マニュアル

 

 

PR

PAGE TOP

運営者情報  ・お問い合わせ
copyright©2006-2018 トヨタ エスティマを買う! All Rights Reserved
Copyright(c) 2013 Sample Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com